|
大船事務所のビル入口が分かりにくい。
⇒ ビル入口に、立看板を設置しました。テナントの案内看板も、新しく見やすくなりました。 |
|
辻堂事務所のビル入口の案内看板がほしい。
⇒ 辻堂事務所は、ビルの構造上、入り方が分かりにくいです。
案内看板につきましては、決まりで設置できず、大変申し訳ありません。辻堂事務所付近まで到着次第、ご案内いたしますので、辻堂事務所(0466-54-7342)まで、お電話ください。また、HPの「アクセス」ページに、写真入りで案内表示をしております。ご利用ください。 |
|
辻堂事務所で靴を脱いで上がるのが嫌だった。
⇒ 辻堂事務所は、オフィスがマンションの一室です。靴は脱ぎ、事務所の除菌スリッパで上がっていただいております。ご理解ご容赦ください。 |
|
辻堂事務所を、土日両方、営業してほしい。
⇒ 弊法人では、土曜日営業を辻堂事務所、日曜日営業を平塚事務所と振り分けております。
一つの事務所を土日営業とした場合、週休二日が平日となってしまい、電話がかけられない等、相手方との関係で不便が生じてしまいます。
日曜日は、東海道線で2駅先(乗車時間9分)、専用駐車場もある平塚事務所を、ご利用ください。 |
|
平塚事務所の近くのコインパーキングがどこも満車だった。
⇒ 2022年頃から満車状態が増え、ビル裏(裏道沿い)に平塚事務所の専用駐車場を設けました。
HPの「アクセス」ページに、地図入りで案内表示をしております。また、平塚事務所付近まで到着次第、ご案内いたします。平塚事務所(0467-79-6014)まで、お電話ください。 |
|
平塚事務所のオフィスが狭く感じた。
⇒ 2015年の開設時は、弁護士と事務員各1名のオフィスでした。その後の人員増加とともに、狭さを感じるようになっていました。
2023年12月、キャビネット3つとロッカー1つを廃棄しました。
今後もレイアウト変更等により、狭く感じないよう、工夫して参ります。 |
|
法律相談の時間が延び、法律相談料がどうなるのか、気がかりだった。
⇒ 法律相談は1時間経過後は、15分ごとに2750円(税込)です。
依頼に至る場合は、法律相談料は、無料です。
法律相談時に、事案の概要、時系列、相手方の情報、関係しそうな書類全て等をご持参いただくと、時間が短縮できます。 |
|
担当弁護士が不在のときに「不在です」で、話が進まなかった。
⇒ 事務局にて、戻りの予定、折り返しする旨のお返事、ご用件のお伺いをするよう、徹底します。
また、事務所宛にFAXを送信すると、担当弁護士のメールへ転送され、用件等が伝えられるシステムになっております。お伝えしている担当弁護士のメールアドレスとともに、ご利用ください。
|
|
弁護士事務所は、少し敷居が高く、話しをするのに緊張する。話しやすい雰囲気づくりをしてほしい。
⇒ 貴重なご意見ありがとうございます。
普段から、緊張をほぐせる、話がしやすい雰囲気づくりを行って参ります。 |
|
2人以上の弁護士対応で、多くの意見を教えてほしい。
⇒ 弁護士1名対応が原則です。意見が多いと混乱を招く等の短所もあります。また、弁護士1名対応の料金体系となっております。一方で、今後、2名以上対応の場合の料金体系も検討して参ります。
ただし、事案が複雑等、弁護士1名では対応困難な場合は、弁護士の判断で、2名以上で対応することもあります。 |
|
このようなアンケートを、やめないでほしい。
⇒ 一層便利で、良質なリーガルサービスの提供のため、今後も続けて参ります。 |
|
このようなアンケートの郵送を、やめてほしかった。
⇒ 初回相談の際、アンケートを郵送してよいか否かを書面にご記入していただき、「郵送してよい」と回答された方にのみ郵送しております。 |